BLOG
ブログ
注文住宅で吹き抜けをお考えの方へ!吹き抜けの定義とは?
注文住宅をお考えで吹き抜けを作りたいという方は多いのではないでしょうか。
しかし、吹き抜けとは具体的にどんなものなのだろうと疑問をお持ちの方もいらっしゃるはずです。
そこで今回は、吹き抜けの定義と設ける際のメリットや注意点をご紹介します。
注文住宅を検討されている方は、ぜひお役立てください。
□吹き抜けとは何なのかをご説明します!
皆さんは、吹き抜けの定義についてご存知でしょうか。
吹き抜けとは、複数階にまたがって連続している空間のことを指します。
例えば、1階部分の天井と2階部分の床を設けず、上と下の階が繋がっている空間のことです。
吹き抜けが設けられている場所としては、一戸建ての階段やリビング、玄関などが挙げられます。
ここからは、吹き抜けを設ける際に得られるメリットをご紹介します。
1つ目のメリットは、開放感を得られることです。
視界を遮る天井がないので、天井がある部屋と比べて開放的な空間を楽しめます。
特にリビングに吹き抜けがある場合、窮屈に感じることがなく、家族みんなでのびのびと過ごせます。
2つ目のメリットは、日光をたくさん取り込めることです。
吹き抜けの上部に窓を設けることで、太陽の光を部屋の奥まで効率的に取り入れられます。
昼間は太陽の光だけで過ごせるため、電気代も節約できるでしょう。
一般的に、隣に同じ高さの住宅がある場合、1階は日光が届きにくいです。
しかし、吹き抜けがあれば2階から1階に日光を取り込めます。
□吹き抜けを設ける際に注意するべきポイントをご紹介!
吹き抜けを設ける際の注意点は、設計時に目的を明確にしておくことです。
吹き抜けを設けることで、2階の床面積が小さくなってしまいます。
2階に広い部屋を作りたい場合には、吹き抜けが適していないかもしれません。
採光や通風を重視するのか、コミュニケーションを円滑にしたいのか、開放感を求めるのかなど、優先順位を明確にすることが大切です。
このような希望がある場合には、吹き抜けを設けるのが良いでしょう。
また、吹き抜けを設けたとしても、プライベートを十分に確保することも可能です。
家族の共有スペースとプライベートスペースを両立できる間取りを考えましょう。
□まとめ
今回は、吹き抜けの定義と設ける際のメリットや注意点をご紹介しました。
吹き抜けを設ける際は、目的を明確にすることがとても重要です。
この記事を活用して、後悔しないように吹き抜けを作りましょう。
松山市で注文住宅をお考えの方は、ぜひ当社までご相談ください。
2022/01/30