WORKS
施工実績
"性能向上リフォーム"でくつろぎながら風景を楽しむ空間を
西予市城川 N様邸
築50年 面積91.25㎡

シロアリの被害を受け、住み続けていくのが難しくなり、ご相談に来られたN様。


↑シロアリ被害を受けた床。
下が抜けており、生活して歩くことに危険が伴う状態でした。
新築にするか悩まれましたが、
長年住まわれてきたお家への想い出を引き継ぎ、家族みんなが安心して過ごせるように
耐震性能・断熱性能・気密性能を確保した性能向上リノベーションを行いました。

床・床下、壁、屋根裏まで
くまなく点検を行います。




そして施工に入る際は、耐震性能はもちろんですが、冬は暖かく、夏は涼しく過ごせるように断熱や気密といった性能も重要視しています。


構造躯体の状態となったお家。

基礎の強度をあげるため、増し打ちを行います。


床下に断熱材も敷き、熱が逃げないようにしています。


壁にも断熱材をびっしりと施工し、細かな部分もひとつひとつ確認します。

気密施工もしっかりと!

小屋裏も断熱材を施工します。
外観 Before


外観 After


屋根は瓦から耐久性・耐震性など多機能なガルバリウム鋼板へ変更。
元々の屋根の反り隅木の形状も活かしています。

屋根の裏、軒の部分です。
塗装を行い、シックな雰囲気へ。


和風でシックな雰囲気に合うように、段差がついた木の施工の仕方 “鎧張り” でアクセントを!
室内は、リビングと和室をつなげ、段差をなくしてフラットな大空間にしています。

開放的な空間にすることにより、風通しの良さと高い断熱効果を実感できます。

吹抜け部分の梁は、以前の住まいの屋根裏にあったものです。
元々あったものを活かしてデザインできるのもリフォームの良さですね。


そして、外の風景がお好きと仰っていたN様。


お気に入りの風景をリビングから一望できる空間となりました。

以前の屋根にあった鬼瓦も和室へ設置し、住まいへの想いも大切にしています。

水廻りも使いやすくなり、お手入れもラクラクです。

年齢を重ねるごとに家の環境も変わります。
リビングはもちろん、トイレや浴室の寒暖差をなくした高性能な快適空間は、
身体にやさしく、自然体で暮らしていただけます。