株式会社ヒロ建設工業

BLOG

ブログ

注文住宅の玄関づくりで重要な間取りのポイントとは?

理想的な家を実現するためには、理想的な玄関づくりが欠かせません。
今回は、理想的な玄関を実現するために押さえておくべき間取りのポイントや、玄関の失敗例をご紹介します。

□玄関の間取りを決める際に押さえるべきポイントとは?

便利な玄関を実現するためには、間取りの面で押さえておくべきいくつかのポイントがあります。
ここでは、3つのポイントをご紹介します。

ポイントの1つ目は、十分な広さを確保することです。

玄関は家に入って一番初めに目にする場所です。
その玄関が狭くて窮屈では、家全体の印象もなんだか窮屈になってしまうかもしれません。
面積をできるだけ広くとるか、奥行きや間口を広くもたせるとゆとりのある玄関になるでしょう。
また、朝の出勤や通学の際に、玄関が広いと準備がスムーズにできます。

2つ目は、ドア選びです。

ドアは、住宅の外観のイメージを大きく左右します。
開き方や素材、色など、さまざまなデザインがあるため、外観のデザインとの相性も確認しつつ、よく見比べてみてください。
ガラス部分から光を取り入れられるドアを選ぶと、玄関が明るくなるでしょう。

3つ目は、収納スペースを確保することです。

収納スペースが多いと、利便性の高い玄関になります。
靴や傘はもちろん、レインコートや空気入れ、ボールやアウトドア用品など、玄関に置いておきたいものは意外と多いです。
少なくとも家族全員分の靴を収納できるだけのスペースは確保しておきましょう。

□玄関の間取りにおける失敗例と対策をご紹介!

玄関の間取りでは、どのような失敗が起こるのでしょうか。
よくある失敗例をご紹介します。

*汚れが目立つ

玄関は毎日使う場所である上に、家の中で唯一土足で使用する部分でもあります。
そのため、住宅の中でも特にホコリや泥といった汚れが溜まりやすいです。
玄関の床の色や素材によっては、そういった汚れが目立ちやすくなってしまいます。
白やベージュといった明るい色は汚れが目立ってしまうおそれがあるため、心配な方はブラウンやグレー系の色を使用すると良いでしょう。

*照明スイッチが使いづらい

あまり意識することは少ないかもしれませんが、照明のスイッチの位置には注意が必要です。
スイッチの位置によっては、荷物で手がふさがっているときに操作がしづらかったり、暗闇でスイッチを探しづらかったりします。
人感センサー付きライトを設置すれば、そもそもスイッチを操作する必要がなくなるため、玄関の利便性を上げたい方にはおすすめです。

□まとめ

今回は、玄関の間取りを考える上で押さえるべき間取りのポイントと、玄関の失敗例について解説しました。
注文住宅をお考えの方は、ぜひ玄関にもこだわった家づくりを目指してみてください。
新築をお考えの方は、お気軽に当社までご相談ください。

2021/10/04